お出かけスポット
菜の花の季節には浜離宮恩賜庭園では綺麗に咲き誇った菜の花を見ることができます。広々とした庭園は老若男女問わず様々な方の憩いの場となっています。2歳の息子との公園遊びばかりの日々に庭園のお散歩を加えてみました。
2020年3月7日リニューアルオープンされた六本木 蔦屋書店を2歳の息子と入ってたところ、子連れに優しいスポットに大変身していたのでその様子をご紹介します。
大人のスポットといったイメージの強い六本木ヒルズですが、実は子連れに優しい滑り台もある公園まであるんです。そんな公園(ロボロボ公園・さくら坂公園)についてご紹介します。
本芝公園は田町駅を通過するJRの電車・新幹線・モノレールがみれるので子どもたちも大喜び。お砂場遊びもでき、夏にはじゃぶじゃぶ池もあるので飽きることなく遊べるのでご紹介します。
渋谷から急行で12分ほどで到着する二子玉川は子連れスポットがたくさんあり休日は特に家族連れで賑わっています。定番カフェではなく穴場カフェでトレインビューのランチをしてきたのでご紹介
SHARE GREEN MINAMIAOYAMA(シェアグリーン南青山)は最近注目を浴びるインスタ映えスポット!実はここは子連れでピクニックするのに最適なのです。2歳の息子とよくお散歩に立ち寄るのでご紹介します。
再開発が進む虎ノ門を一足先に2歳4ヶ月の息子と散策してみましたのでその様子をご紹介します★
少し大人の街といったイメージの強い恵比寿ですが、実は恵比寿ガーデンプレイスの地下道は小鉄スポット!!電車大好きな息子と行ったその様子についてまとめてみました。
昨年12月にオープンした「CLT PARK HARUMI」勝どきに子どもと遊びに来る際には合わせて行きたい、期間限定なのでぜひオススメしたいホットなスポットです。無料の遊び場として子どもも大喜びです!
表参道って子どもが遊べるという印象あまりないですよね? 表参道へお出かけの際子ども連れて行くところに迷ったらココ! クレヨンハウス外観とフロア案内 4フロアある建物は丸々クレヨンハウスとなっています この日はオープンの11時に合わせて訪問して、ま…
東京の観光名所の一つであるスカイツリー、実はすみだ水族館という水族館もあるんですよ!! そんなソラマチであえてスカイツリーには登らずに、海の生物に触れ大好きなトミカやプラレールを満喫してきました⭐︎ 中はとても綺麗でそこまで広くはありませんで…
毎週土曜日にアークヒルズで開催されるヒルズマルシェ。キッズコーナーなどもあり親子で楽しめるマルシェなんです★
桜島って実は島に人も住んでいて渡って行くことができるんです! 初上陸の夫と息子を連れていざ桜島へ 息子は桜島フェリーのデッキが楽しかったらしく15分の乗船時間じゃ足りなかった模様 まだ降りない‼︎とグズったくらいだったので幼い子ども連れでも難なく…
いちき串木野市大里の国道3号線沿いにあるサクラカネヨの直売所で美味しい醤油スイーツが味わえるとのことで訪問しました 中は直売所らしく数多くのお醤油を中心とした調味料などが販売 九州のお醤油は甘くお料理にも合わせやすい為わが家では東京へ毎回持ち…
鹿児島県はいちき串木野市の羽島にある白浜温泉 こちらにとてもオシャレなカフェがあるんです⭐︎ 館内入り口入って直ぐのシラハマコーヒースタンドさん 息子にはバナナシェイクを注文したところ本日は品切れとのことで飲めるものがなく 困ったところメニュー…
正月休みも終わりの頃、息子に大変好評だった寺山公園へ家族で再訪★ 前回の初訪問の様子はこちら↓↓↓ www.kozure-odekake.net 大きめの遊具もあり、お正月休み真っ只中だったためこの日はたくさんの子連れの家族で賑わってました 息子の目的は前回楽しんだウ…
島津家の別邸「仙巌園」は日本を代表する大名庭園の一つ 最近では大河ドラマ「西郷どん」のロケ地としても更に有名ですが、大人の観光名所といった印象が強い庭園の散歩 今回は2歳の息子と4歳と2歳の姉妹がいるお友達ファミリーと訪問してみました この日は…
六本木ヒルズにはたくさんの子連れで利用できるレストランがありますが、この日はヒルサイドのB1にあるインドカレー屋さんDIYAでランチすることに 子ども椅子もありキッズメニューもあり 息子はキッズメニューのナンを気に入ってカレーにはつけずそのまま食…
お友達と芝公園で開催中のクリスマスマーケットへ行ってみました 東京タワーに集合してまず腹ごしらえのためTOWER'S DINERさんでランチ 日曜日だからなのかイベントのせいなのかとても激混みでフードコートもいっぱいだったので予約してて良かったと感じた次…
この日は女の子のお友達とサンタコスでデート 芝公園の東京タワーのふもとにあるテラスダイニングタンゴでランチ 東京タワーの写真スポットを散策してからお散歩しながらヒルズへ お散歩中におチビちゃん達はお昼寝に入ったためクリスマスマーケットで休憩 …
この日はお友達と恵比寿へクリスマス感を感じに行きました まずは電車大好き男の子の御用達スポットガーデンプレイスの地下道でトレインビュー 恵比寿駅を通過する在来線や大好きな成田エクスプレスも見れてご満悦 さらにこの日は偶然不意打ちで金太郎も見る…
私の誕生日と息子の生後777日を祝してシェフミッキーのモーニングへ行きたい! シェフミッキーの朝食はアンバサダーホテル宿泊者限定のためディズニーアンバサダーホテルに泊まるため舞浜へ イクスピアリを散策して早速チェックイン お部屋は普通のスーベニ…
いつ走行しているか非公開のため見れるとラッキーというわれるドクターイエロー そんなドクターイエローを狙って東京駅に見に行きました!
鹿児島県薩摩川内市にある寺山公園 ここは少年自然の家も近く近隣の小学校の宿泊学習の場としても親しまれている場所 2歳になりたての息子を連れて行って見ました 着いて最初に上の方にあるレストラン山Cafeへ とても眺めが良く、ケーキセットを頼みましたが…
お友達5親子でハロウィン仮装をして夢の島へ 夢の島熱帯植物館には毎年茨城県で作られた50~100キロの巨大なおばけカボチャが 100個以上展示され触ったり座ったりできます 今年はあいにく台風の影響で20個くらいしかありませんでしたが、子どもたちは自由に…
お誕生日が近いお友達とアンパンマンミュージアムでお誕生日会をすることに まずアンパンマンレストランへ行きましたがこちらは平日でもお昼が近くなると並んでおり、行った時点で既に10組待ち状態 待っている間に1階のショップなどを散策してオモチャ売り場…
国立科学博物館で期間限定開催の恐竜展に行きました ただ中は骨など歴史を勉強できる部分が多く2歳の息子には少し早かった様子 剥製の部屋は沢山の動物達の剥製があり上から覗いたりできて面白かったです 屋上には屋上庭園があり椅子とテーブルで軽食を食べ…
銀座は大人の街といった印象が強く、子連れで行けるところといえば定番は三越銀座ですよね そんな銀座で子連れで行ける穴場感を感じるスポット巡りをしました!! まずは東急プラザ銀座にあるMEToA Ginzaへ 三菱電機グループのテクノロジーを体験できる施設…
東京駅近辺で1日で電車観覧を満喫して大手町牧場で動物に触れ合うプランを実行してみました。喜びっぱなしの子どもたちを見れて大満足なプランだったのでご紹介。
有楽町のトレインビューで有名なお店マルイのSKEWさんは電車や新幹線大好きな息子とのランチやカフェによく利用させてもらっています。偶然にもドクターイエローが観れたのでその様子をご紹介。