こんにちは、ばばみどです❤︎
もうすぐクリスマスですね!
クリスマスで連想されるもの、ヘクセンハウス(お菓子の家)もその一つ
昨年はIKEAの「ジンジャーブレッドハウス」を作ってみましたが今年はブルボン「プチクマのお菓子のおうち」が手に入ったので4歳になった息子と作ってみることにしました^^
去年作ったIKEAの「ジンジャーブレッドハウス」についての記事はこちら↓↓
用意したもの・作り方
今回は購入した「プチクマお菓子のおうち」のキットに、100均で購入したデコペン・グミ・チョコスプレーなどを使用しました
キットだけでは味気ないシンプルなおうちになるので飾り付けになるものをたくさん用意すれば作る楽しさも増えるかと思います★
もう少し用意しておけばよかったと思った次第でした(^^;
作り方はこちらもブルボンさんがYouTubeに動画をあげてくれています↓↓
4歳の息子の様子


チョコレートの壁を作って冷やして固めている間に屋根につけるクッキーに飾り付けをしていましたが、これが一番熱中★
黙々と今度はこれ!今度はこれ!っと飾り付け、見た目は綺麗とは言い難いものの可愛らしく鮮やかに飾ってくれました^^
時折こっそりつまみ食いをすることも忘れずに(笑)
パッケージを開封して所要時間約1時間ほどの作業でしたが、4歳の息子にとっては終盤ちょうど集中力が切れるくらいの作業量だったかと思います。
ポイント・感想まとめ
前回「お菓子のでんしゃ」を作った時にチョコレートを型に入れすぎて割れてしまった失敗を活かして今回は少し少なめに型に入れて固めたところ無事に割れずに綺麗にできました!!
が、今回は作り方動画を見ずにパッケージに記載のとおりに作ってたので、屋根につけるクレープクッキーをつける部分を考慮せず見た目がとても無惨な姿に(涙
作られる際は作り方動画を参考にして作られた方が綺麗な作品になるかと思います^^
まぁ楽しく作れて本人はとっても満足そうだったので良しかな?
今回使用したキット「プチクマお菓子のおうち」はこちら↓↓
出産予定日まで1ヶ月をきり、息子と二人っきりの時間もあとわずか、、
臨月に入りお腹もだいぶ重たくて、息子と一緒にお料理するのも億劫になってしまいなかなか動きづらい日々ですが、戻ってはこない二人で過ごす毎日の時間。
しっかり満喫したいと思います❤︎
同シリーズブルボン「プチクマお菓子のでんしゃ」の記事はこちら↓↓
読んでいただいてありがとうございます!
もし少しでもまたブログ覗いてみようかな〜と思っていただけたなら
読者登録・はてなブ・シェアや拡散していただけると嬉しいです❤︎
Twitterもぜひよろしくお願いします^^
ポチっと応援していただけると嬉しいです★