子どものおうち遊びの代表格ともいえる「お絵かき」
メリットが多いことは知っていましたがその効果って何があるんだろう??
お絵かきは想像力や発想力を育む遊びと言われていますが
詳しく調べれば調べるほどお絵かきをさせたくなりました
ということで今回は思いっきり壁に落書きチャレンジ★
お絵かきの効果
能力面
お絵かきは、語彙力が十分ではない子どもの自己表現といわれてます
★1〜2歳
この頃から手や腕を使いぐしゃぐしゃ描きを十分に行う
⇨手の運動をコントロールする方法を体得
⇨同時に聞き取った文字の習得がスムーズになる
★3歳くらい〜
観察したものを描いていくようになる
⇨「地頭力」と呼ばれる論理的思考力やコミュニケーション能力のベースを育める
また輪郭ではなく立体を頭の中で捉えるようになる
⇨図形の問題等を解くのに有利な空間認識能力を育むこともできる
精神面
絵を描くことで身の回りに起こる変化を感じ取る能力が育ち、人の心も繊細に感じ取れるようになるため、人の気持ちに寄り添えるようになります
お絵かきを通じて感受性が豊かになると
⇨感動を表現できるようになる
⇨自身の心も満たされる
⇨他人にも幸せな影響をもたらすことができる
という心の成長に大きく寄与されることが期待されます★
参考にしたもの・準備・やり方
お絵かきの効果を知ったはいいけれどうちの息子はどうもお絵かきに興味が薄い様子
とあるブロガーさんのアイディアを参考に変化球で壁に描かせてみることに!
参考にさせていただいた記事はこちら↓↓
今回用意してたものは
- 画用紙
- 水で落とせるクレヨン
準備はとても単純、画用紙を壁一面に貼るだけ
今回使用した水で落とせるクレヨンは十分に濡れたウェットティッシュなどで簡単に落ちるので小さいお子さんが使うのにオススメです★
2歳の息子の様子
息子はなぜかピンクばかりでお絵かき
ピンク以外を勧めても「いやっ!ぴんくがいいの!」と一点張り
壁だと目線の高さで描きやすいのか全身を使って大胆に線を描いていました^^
飽きっぽい息子は案の定10分もしないうちに飽きてしまったのですが、壁に画用紙をそのままにしておくと、また時間を置いて寝る前に戻ってきては落書きを楽しんでいました★
落書き用のスペースを壁に設けておくのもアリかもしれませんね!!
全身をつかいながら「きゃあっ」と気合いと腰を入れながら大胆に描く様子はこちら↓↓
今日は壁いっぱいにお絵かき🎨
— ばばみど@kozure-odekake (@kozure) April 17, 2020
息子はしっかり腰を入れて全身で表現🕺きゃぁっ‼︎と掛け声も気合いが入ってました🤣
はやぱぱさん(@hayaoki_papa )いいアイディアをありがとうございました🥺✨
ちょっとした工夫で普段と違ったお絵かきの楽しみ方ができますね😁♬#おうち時間 #ブログ書け https://t.co/eL4DJcI3u6 pic.twitter.com/q0R6Kj42b0
感想・まとめ
いかがでしたか??
お絵かきの効果を知ると積極的に取り入れたくなりますよね^^
まだ幼いうちはうちの息子のように長時間できない子もいるかもしれません
先日ご紹介したフィンガーペイントや
今回のようなちょっとした工夫をまた考えて
お絵かき遊びを今後も取り込んで行こうと思います^^
フィンガーペイントの記事はこちら↓↓
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
もし少しでも参考になったと思っていただけたなら
読者登録・シェアや拡散していただけると嬉しいです❤︎
Twitterもぜひよろしくお願いします^^
ポチっと応援していただけると嬉しいです★