銀座は大人の街といった印象が強く、子連れで行けるところといえば定番は三越銀座ですよね
そんな銀座で子連れで行ける穴場感を感じるスポット巡りをしました!!
まずは東急プラザ銀座にあるMEToA Ginzaへ
三菱電機グループのテクノロジーを体験できる施設でその都度イベントを開催してます
この日はでんき島の大冒険というイベント開催してました
まず3階のエキシビジョンフロアで電気を「つくる」「おくる」「くばる」に合わせ展示やゲームを体験し、2階の巨大なディスプレイでバーチャルゲームを体験


バーチャルゲームは2歳になっていない息子が集中できるわけもなくすぐ脱走してしまいました
バーチャルゲームを楽しめるのはもう少し大きくなってからがよいかもしれません(^^;
その後は東急プラザ銀座の屋上へ
お天気が良く居心地のいい綺麗な屋上庭園でしたが日曜日なのに人もそこまでいなくて、お弁当を食べている人や休憩をしている人が数名程度いたくらいでした


屋上からは有楽町の駅を通過する在来線や新幹線が見えるトレインビューとなっていたため、電車が好きな子ども達は嬉しそうに眺めていました
暖かいピクニック日和にはお弁当を持参したり地下街などでテイクアウトのものを購入してこちらでランチするのも気持ちいかもしれません
お昼を持ち合わせていなかった我々はランチに11階にあるモダンギリシャ料理のお店APOLLOさんへ
子連れでいらっしゃっている方が多くみられスタッフさん方も手馴れているといった印象
ただ週末のランチメニューでは2歳前後の子どもにはとりわけしにくいなという印象のコースメニューでした
なんとか2人ともピタブレッドを気に入りガツガツ食べてくれていましたが
お昼寝を挟んでGINZA SIXへ移動し6階のスタバでコーヒーを購入して屋上へ
やはり何度行っても銀座で子どもを自由に歩かせるのには最適です
屋上からの眺めも綺麗ですが、緑も多く植えてあり綺麗に整備されているのに週末ですら人もそう多くないところもポイントですね!
よちよち歩きを始めた赤ちゃんのあんよの練習をさせるのもよいと思いますし、ちょっと子どもの運動不足解消のお散歩にもちょうどよい場所かと
また夏場には噴水が吹き出しており、ここではお水遊びが可能になっているので子ども達のちょっとした水遊びスポットにもなっているようです^^
銀座も穴場スポットを巡れば子連れでも楽しめるなと再認識した日でした⭐︎