東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

★2017年10月生まれの男の子と2022年1月生まれの女の子との毎日をいかに楽しむか工夫の日々★

子連れ旅行記@宮崎日南・大分別府(鵜戸神宮・別府地獄めぐり)

こんにちは、ばばみどです♡

GW2日目は宮崎日南→大分別府へ

鵜戸神宮に行き別府地獄めぐりのレポです♪

鵜戸神宮

鵜戸神宮

断崖絶壁を下ると見える神社

日南海岸の断崖の海蝕洞の中に本殿があるちょっと特異な神社で宮崎でも有名なパワースポットということで立ち寄ることに

前日の宿から車で20分ほどだったので早めに出て9:30頃には到着しましたが徐々に車が増えてきているところで駐車場も少し待って入れました

1時間ほどして帰る頃にはかなり車が増えていたので連休など混雑が予想される時は早めに行かれたほうが良いかもしれないですね!

駐車場から本殿に向かう途中には観光地らしくちょっとしたお土産物屋さんや出店などが並んでいました

10〜15分ほど歩いていく下の降りていく階段が現れ、運玉投げと呼ばれる神事をされていらっしゃる方々が多く見受けられました

僕もやってみたい!と早速運玉(初穂料5個200円)を手にしてトライ!

幼児のにはちょっと難しかったようでした(^^;

終わって振り向くと洞窟の中に佇む本殿

洞窟に建つ本殿

とても神秘的な雰囲気が漂っていました

鵜戸神宮はうさぎと縁が深いようで至る所にウサギが見受けられ、本殿の奥には病気平癒・開運飛躍など願いが叶うといわれる「撫でうさぎ」もあり息子と一生懸命撫でてました^^

またその洞窟を進んだ奥には「御乳岩(おちちいわ)」と呼ばれる岩があり、そこから滴り落ちる水で作った「おちちあめ」は母乳の出がよくなると言われているため妊婦さんへのお土産におすすめだとか

周りに妊婦さんいないしな〜なんて買いませんでしたが、よく考えたら私自身がまだ授乳中だったので買っとけばよかったと後になって思った次第です笑

鵜戸神宮撫でうさぎ
御乳岩
洞窟の奥の方にある撫うさぎ・お乳岩

普段感じられることのない刺激に子どもたちも何か感じてくれたらいいなあ

ベビーカーでは回れないので娘は抱っこ紐にホールド

階段も続くので抱っこ紐があった方が便利でしょうね

のんびり散策して周り所要時間1時間弱で大分へ向けて出発

別府地獄めぐり

日南から高速で約4時間弱くらいで別府へ到着

スムーズに着いたもののGWの観光地別府は大混雑!

地獄めぐりの駐車場に停めたい車の長蛇の列でかなりの渋滞

GWの別府を舐めてました笑

なかなか進まない中高速から一番早くに坊主地獄が見え駐車場も混んでいなかったのですぐ入ってみる事に

天然坊主地獄

空いているようだったので早速駐車をして、渋滞で進まないようならここから歩いて回ってみる事にしようかと言って車を降りましたが「ここに駐車して他の地獄へ歩いて行かないでください」との張り紙が

どうやら別府地獄めぐりの別府地獄組合に含まれる地獄ではないようです

その為共通券も使えないのでご注意ください

とりあえず坊主地獄を観覧することに

坊主地獄

天然記念物・坊主地獄

元々寺院があった場所に約520年前の日向灘地震で爆発が起き、地面が裂けて熱泥が噴出して生まれたのが坊主地獄だそう

綺麗に手入れされた庭園の中に「ポコッポコッ」とところどころで坊主が湧き上がっていました

情緒あふれるお庭を楽しんで歩けるお年頃の方が楽しめるかな!

鬼山地獄(ワニ地獄)

鬼山地獄

入口には大きな鬼!

入り口には大きな鬼がいて最初は普通に地獄めぐりだなぁ〜ワニって本当にいるのかな〜なんて思いながら進んでいくといました!たくさんのワニが!

ワニ地獄と呼ばれるだけあって本当にワニがたくさん

思ったよりもたくさんのワニがいて驚きました

伊豆のバナナワニ園を思い出す作りになっていましたが日本で初めて温泉熱を利用してワニの飼育を始めたのはここ鬼山地獄だそうです

地獄めぐりでワニが観れるとは思わなかった息子も、ワニを初めて観る娘も2人揃ってまじまじと眺めていました

ワニ地獄

ワニがたくさん!

ワニの餌やりが迫力満点で見応えあるようですが時間が土日の10時〜となっていたため見れず残念

かまど地獄

かまど一丁目

かまど一丁目からスタート

 

地獄の1丁目赤茶けた温泉地からスタート!

2丁目は噴気を上げる岩山と鬼がいて、この鬼はかまど地獄の門番と言われているようです

3丁目は海地獄のような乳青色の地獄で息子はここが海地獄と勘違いしてました

途中に極楽一丁目があり飲める温泉がありました!

4丁目は泥火山でボコボコと湧いている様子はまさに地獄のよう!

5丁目は湯の色が緑や青に変化する不自然な温泉

6丁目は1丁目・4丁目と同じ熱泥地獄で色が赤茶色でした

元々は灰色だったようですが年々変化して今の色になっているようです

かまど2丁目
それぞれ特色のある地獄

最後に足湯コーナーと向かいに売店もありそこでゆで卵と蒸しパンを食べました

このかまど地獄だけの1ヶ所だけでも地獄めぐりをしているような気分になれるんじゃないかな?と感じるくらい見どころ満載でした^^

お時間のない人はここだけでも満喫できるかも!?

白池地獄

白池と言われるだけあって白色の地獄

今回最後に訪れたのは白池地獄

その名の通り少し青緑がかった白い池のような地獄で風情のある庭園に囲まれていました

熱帯魚館がありちょっとした水族館気分を味わえて水族館が好きな子ども達は喜んでお魚さん達を観察していました

アマゾンに生息するピラニアやピラルクなどの熱帯魚も観察でき地獄めぐりをしているところである事を忘れてしまうかのようでした(^^)

白池地獄,熱帯魚館
ビラクル
熱帯魚感に喜ぶ子ども達

これで前回行った地獄と合わせて5箇所

それぞれの地獄に特色があってとっても楽しかったです!

子ども達も楽しんでいた様子でした♡

残りの2箇所はまたの機会に!

前回の地獄はこちら↓↓

www.kozure-odekake.net

そしてこの日は日帰り温泉に寄り

妹家族の家にお泊まり

従兄弟との再開で大はしゃぎの子ども達はなかなか眠れない夜を過ごしました♪♪

GWの楽しみはまだ続く

初日の記事はこちら↓↓

www.kozure-odekake.net