こんにちは、ばばみどです♡
昨日ははちょっと遠出をしてみました♪
Tictokで前から気になっていた蒲生にあるパン屋さん、N&N
朝7時から空いているということで早起きをして鹿児島市内から車で約40分で到着
田舎道の中に現れた今どきでオシャレな外観
中に入るととても美味しそうなパンがずらり
食べるものを選ぶのにとても悩みました
息子はどこれも美味しそうだったのでたくさん食べたい!と食べきれないであろう量を選んでました^^
お天気がいいのでテラスの席で購入したパンとドリンクをイートインで
目の前は田んぼでしたがお天気も良く自然豊かでのどかなテラス席はすがすがしかったです!
土曜日の朝でしたが1組の親子しかいらっしゃらずゆったりとモーニングを楽しめました
パン屋さんが好きでよく色んなパン屋さんに行ってみる我が家ですが
ここのパンは久しぶりに美味しい!と感じました
豆がブームの娘もずんだのパンを美味しそうにもしゃもしゃと食べてくれて
楽しそうにお庭をよちよちと歩き回っていました^^
お腹を満たしたあとは車で50分ほど移動して霧島こども館へ
昨年オープンしてまだ1年ほどしか経っていない新しい施設
外には遊具があり息子は大はしゃぎで遊んでいました
大きな複合遊具の隣には1歳の娘くらいでも楽しめる小さい子向けのゾーンもあり


9:30頃到着をしてまだ日差しが暑くなりすぎていなかったので30分ほど公園気分を味わっていました
桜島を渡す展望はとても綺麗で大人も気持ちよく過ごせました
中に入ると受付があり入館する際に利用登録をしてカードを発行するシステム
必要書類に記名等をして、手続きをしている間子ども達は1階にある屋外のちょっとした芝生のエリアで遊んで待っててもらいました
1階は24ヶ月までの赤ちゃんの部屋
2階は2〜6歳のこどものお部屋で体を動かして遊ぶお部屋とおもちゃや絵本などがたくさんあるお部屋
3階は展望休憩室でここで離乳食を食べさせている方もいらっしゃいました
平日は時間はフリーでどこのお部屋でも遊べるようですが土日は2部屋各30分までという上限が決められており移動は家族全員でということになっているようだったので、娘が適年の1階のスペースでは息子がつまらないであろうということで2階のお部屋にしました
まずはからだのお部屋
トランポリン・ボルダリング・滑り台と体を動かして遊べるお部屋でしたがそう長時間居続ける感じのお部屋ではなかったので30分制限があっても十分満喫できました
えほんちいくのお部屋
様々な玩具や絵本があり、部屋の広さとしてはそんなに広くないので1人で子ども2人目が行き届くお部屋でした
2人はいろんなオモチャで遊び30分後に出る時はもう少し遊びたかったと少しだけ不服そうでしたが(^^;
娘はおにいちゃんやお友達をみながら楽しそうに遊んでいたので赤ちゃんのお部屋でなくても結果オーライでした
2部屋遊び終わって3階の展望休憩室へ


眺めがとてもよく息子は望遠鏡を覗いたり
娘はちょっとしたキッズスペースで放送されていたアンパンマンを眺めていました
ここでゆっくりお弁当やおやつを食べても良さそうですね
昼前までゆっくり遊んで過ごして1階の食堂でお昼ご飯
11:30のオープンに合わせて入りましたが、こども館に遊びにきた親子だけでなく近隣企業の方もランチをとりにいらっしゃる方が多くすぐに満席になり待っていらっしゃるようでしたので土日は早めに入られた方が良いかもしれません
この手の施設に併設のレストランではあるにも関わらずキッズメニューがありませんでした
娘は息子のうどんをわけてもらって2人で食べてもらいました
椅子や食器等の用意・店員さんの配慮はとても良かったです
お昼ご飯を食べてまた外の遊具で少し遊びましたが陽が高く暑かったので早めに切り上げることに
外ではお昼ご飯をシートを広げてお弁当を食べている親子連れや団体もいましたが、景色がとても綺麗なので気持ち良かっただろうなあと思いながらこども館を後にしました
帰りに娘はお昼寝、その間にゴルフの打ちっぱなしに息子を連れて行き市内に戻りました⭐︎
朝早くから活動して遊ぶと気持ちのいい疲れでみんなぐっすり!な一日でした♪
他にもあるよ近辺のお出かけ情報↓↓
読んでいただいてありがとうございます!
もし少しでもまたブログ覗いてみようかな〜と思っていただけたなら
読者登録・はてなブ・シェアや拡散していただけると嬉しいです❤︎
Twitterもぜひよろしくお願いします^^
ポチっと応援していただけると嬉しいです★