先日の父の日
うちの夫はお料理が趣味でイベント毎には毎回手料理を振舞ってくれるのですが、父の日はそれを超える自信がなかったのでアイディアで乗り越えよう!ということでネクタイカレーを作り、たこ焼き器とパイシートを使ってプチパイパーティーをやってみました★
たこ焼き器で作る一口パイの作り方
- 好きな具材を用意する
- パイシートをたこ焼き器の大きさにカットして敷き詰める
- 好きな具材を具材を入れてトッピング
- 蓋をして加熱、途中様子を見ながらたこ焼きのように丸めながら加熱
- パイシートに火が通ったら完成
用意したアレンジ具材
- チキンカレー&チーズ(右上)
- 卵スプレッド&小エビ(右下)
- ミートソース&トマト(左下)
- カスタード&チェリー・バナナ(左上)
- マシュマロ&チョコ(真ん中)
夫はワインが好きなのでパイ生地&ワインに合いそうな具材をチョイス★
一見「何だろうこれは?」といった風貌に仕上がりましたが味はちゃんとパイ!
どれもワインによく合うおつまみとしても最適で夫もワインが進んで上機嫌^^
ミートパイやカスタードパイも美味しかったには美味しかったのですが、個人的にはやはりチョコがサクッとしたパイによく合っていて一番気に入りました❤︎
2歳の息子の様子


恒例のクッキングはつまみ食いが醍醐味の息子!もちろん今回も「好きな具材=つまみ食いしたい具材」パクパク食べながら具材を入れてくれました^^
焼いている間に大好きなカレーをペロリ、つまみ食いとカレーでパイが焼ける前にお腹いっぱいになってしまっていましたが(^^;
感想まとめ
息子がスクールで作成した夫の似顔絵付きの陶器のお皿をプレゼントに「ありがとう」と言って渡した時に嬉しそうにしていた夫を見て、その姿で私まで嬉しくなり幸せな気持ちが連鎖した日になった2020年の父の日でした
予想外に美味しいたこ焼き器de一口パイ
たこ焼き作るついでにデザートとして
焼いてみるのはありだと思います❤︎
これまでのイベント毎のおうちパーティーの様子もよろしければのぞいてみてくださいね❤︎↓↓
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
もし少しでもまたブログ覗いてみようかな〜と思っていただけたなら
読者登録・はてなブ・シェアや拡散していただけると嬉しいです❤︎
Twitterもぜひよろしくお願いします^^
ポチっと応援していただけると嬉しいです★